社長 企業

【山仁薬品株式会社】
関谷康子社長インタビュー

【山仁薬品株式会社】<br>関谷康子社長インタビュー

これまでのご経歴と、現在のお仕事に至るまでの経緯を教えてください。

もともとはサラリーマンとして製薬会社に勤め、MRや販売促進企画の仕事をしていました。
しかし、先代である父の体調が悪化し、後を継ぐことに。最初は一度断りましたが、母から「サラリーマンの代わりはなんぼでもいるけど、お父さんの代わりはあんたしかいない」と言われ、覚悟を決めて入社しました。
人前で話すことや、数値目標を立てて戦略的に動くことが得意でしたので、製薬業界での経験は今の経営にも大いに役立っています。
また、父が幼い頃から美術や音楽などの五感教育を大切にしてくれていたこともあり、それが今の“アイデアを形にする力”の原点になっていると感じています。

山仁薬品の理念に込めた想いと、具体的に取り組まれていることを教えてください。

当社の理念は「斬新なアイデアと意思ある実行力で、世の中の“不”を“快”にする」です。
BtoBからBtoCへの展開を進めるタイミングで刷新しました。以前の理念は社内に浸透していた一方で、「新しいことに挑戦しづらい」という声が上がったことがきっかけです。
その意見を受け、社員数名とともに議論を重ねて考え抜き、この言葉にたどり着きました。

「不」とは、不具合・不安・不快など、誰もが抱える小さなストレスのこと。
それを商品だけでなく、社内外の関係性や日常の中からも“快”に変えていくことを目指しています。
現在は、経営理念の理解を深めるために、社内勉強会や体験共有の場を定期的に設け、組織全体で理念を実践する取り組みを進めています。

山仁薬品の事業内容と強みを教えてください。

当社はシリカゲル乾燥剤の老舗メーカーとして、創業から70年以上を迎えました。
医薬品業界を中心に確かな信頼を築き、業界内でも長い歴史を持つ企業の一つです。

中でも、当社が独自に開発した“錠剤型乾燥剤”は世界的にも珍しく、同業他社様にもご採用いただいているほど高い評価をいただいています。
また、業界全体との関係も良好で、競争よりも共創の姿勢で発展してきた点も当社の強みです。

社員は地元採用が中心で、離職率が極めて低く、安心して任せられるメンバーが揃っています。
製造業でありながら“学ぶ社風”を大切にし、社内外の研修や勉強会、福利厚生などを通じて、従業員が誇りとやりがいを持てる環境づくりに力を入れています。

山仁薬品株式会社イメージ1

BtoBからBtoC事業に挑戦された背景を教えてください。

きっかけは、10年以上前に自社の錠剤型乾燥剤を家庭で使ってみたことでした。
調味料の瓶に入れたところ、最後まで固まらずに使い切ることができ、その効果に衝撃を受けたのです。
「これは、日常で調味料が固まってしまい困っている人の役に立つのではないか」と感じたことが始まりでした。

当時はBtoB専業でしたが、その想いは心の中にずっと残っていました。
そしてコロナ禍で市場環境が大きく変化し、「企業だけでなく生活者のニーズにも応えたい」との想いから、ついにBtoC事業へと舵を切りました。
最初は瓶専用の乾燥剤からスタートしましたが、その後多くの出会いや協力者に恵まれ、現在では従業員自らが顧客の声を拾い、商品開発に活かす仕組みが整っています。
今後はSNSやECサイトを通じてお客様と直接つながり、「こんなの欲しかった」を共に形にしていくブランドを目指します。

今後の目標やビジョンを教えてください。

私たちは「ドライヤーンのファンづくり」を通して、「ドライヤーン」を“乾燥剤の代名詞”にすることを目指しています。
乾燥剤といえば「お菓子の中に入っているもの」「見たことはあるけど買ったことがない」という方が多いですが、
そんな常識を変え、乾燥剤を“生活に役立つ身近なアイテム”として広めていきたいと考えています。

湿気やニオイの悩みや、慣れて諦めてしまっていることなど、世の中の皆様の暮らしを少しでも快適にできるよう、
従業員一人ひとりがチャレンジ精神を持って挑戦しています。

当社は“面白くて楽しくてワクワクすること”を大切にしており、
商品開発の現場でも笑いながらアイデアを出し合って進めています。
そんな雰囲気から生まれる製品こそ、人の暮らしを快適に変える力を持つと信じています。

山仁薬品株式会社イメージ4

この記事を読んでいる方にメッセージをお願いします

私は「理念経営」を何より大切にしています。
まずは経営理念が腹落ちし、従業員一人ひとりが納得した状態から始めることが理想だと考えています。
もし社風や事業の展開に悩んでいる経営者の方がいらっしゃれば、従業員さんとともに理念に立ち返り、改めて深く見つめ直すことをおすすめします。

楽しいこと、好きなことを自由に表現できる職場こそ、社員の成長につながると考えています。
経営者自身がワクワク働くことで、そのエネルギーは社風に伝播していきます。
皆さまもぜひ、楽しみながら経営に取り組んでください。

山仁薬品株式会社ロゴ

企業概要

企業名 : 山仁薬品株式会社

代表者 : 関谷 康子

所在地 : 滋賀県犬上郡甲良町金屋1260-3

設立  : 1955年2月24日

従業員数:  12名

事業内容: シリカゲル乾燥剤および関連商品 脱酸素剤・ゼオライト製品・活性炭製品 その他の製造、販売

URL  : https://yamani-g.co.jp/

 

NEW POSTS

CATEGORY