社長 企業 医療・福祉

【自由が丘ウェルエイジング
ビューティークリニック】
福田知佐子院長インタビュー

【自由が丘ウェルエイジング<br>ビューティークリニック】<br>福田知佐子院長インタビュー

神戸大学医学部卒業。市中病院勤務、京都大学大学院博士課程を経て、美容の分野に転向。大手美容クリニックで経験を積み、2023年に自由が丘ウェルエイジングビューティークリニックを開院。患者さまに寄り添う温かい人柄と、こだわりの技術が魅力。

最初に整形外科→その次に美容外科を選んだ理由を教えてください。

元々手が器用で、その手の器用さを手術で活かしたいとおもっていたので、外科系を考えていました。外科系の中で、患者さんがリハビリを頑張って歩けるようになる姿に感動し、患者さんと医師が一緒に同じ目標に向かって頑張れることが素晴らしいと感じ、一般外科、形成外科、脳外科などの中で、最終的に整形外科を選びました。整形外科医として救急病院で勤務していた時、形成外科の先生と一緒に皮弁や切断指再接着などの手術を行うことが多くあり、とても面白かったのと、より細かい手術が多く、傷をとても綺麗に縫合するなどの技術を磨くことが楽しかったので、形成外科的な仕事により魅力を感じるようになりました。

また、再生医療のことを学会で学んだ時に、美容医療の世界では自由診療なのでいち早く実践されていたことにも興味を持ちました。病気を治すというマイナスを減らす仕事とはまた違って、今の状態をよりよくする、マイナスをプラスに、もしくはプラスをもっとプラスに増す、という医療に魅力を感じたこともあり、手術をすることも続けられる美容外科医に転向し、今日に至ります。

大手美容外科勤務を経て、自由が丘ウェルエイジングビューティークリニックを開院した理由を教えてください。

大手美容外科ではかなり多数の症例を経験でき、経験値が上がった一方で、多忙すぎて体調面が自分にとってベストではなかったことと、一人ひとりの方をよりゆっくり見たい、またマニュアル通りではなく、カスタマイズ治療を一人一人に合わせて提供できる環境を作りたい、またクリニック経営にもチャレンジしてみたい、という考えから、開業の道を選びました。

福田知佐子院長

クリニックのポリシーについて、先生のお考えを教えてください。

多くのお客様に愛されるクリニックを作っていきたいと思っています。お客様に親身になって寄り添うことをいつも心がけています。そのために、お客様のダウンタイムや痛みに配慮する。どうなりたいか、をしっかりお聞きして必要なものだけ提案する。技術力を常に向上させるよう、積極的に勉強し、よいと思う治療は取り入れていく。といったことを心がけています。

クリニック名「自由が丘ウェルエイジングビューティークリニック」とクリニックロゴに込めた想いを教えてください。

クリニック名はリピーターのお客様やインスタのフォロワーさんの気持ちを聞きながら決めました。私を慕ってくださるお客様たちは、自然に若返りたい、素敵に歳を重ねるのが理想、とおっしゃる方が多く、無理なアンチエイジングではなく、エイジングを緩やかにしつつ、美しく輝いていたい、という考えの方がたくさんいらっしゃいます。私自身もその考え方に共感しているので、素敵に歳を重ねる=ウェルエイジング、というコンセプトをクリニック名に入れました。また、ロゴはデザイナーさんと話し合いながら決めました。華やかなゴールドで輝きを現しつつ、小文字を使用することで親しみやすさ、優しさを感じられるデザインにしました。クリニックのコンセプトに合ったデザインになったと思っています。

自由が丘ウェルエイジングビューティークリニックの詳しい事業内容や強みを教えてください。

当院は美容外科・美容皮膚科クリニックで、特に40代50代からのたるみケア、アンチエイジング治療を得意とする美容クリニックです。糸リフトやヒアルロン酸注入を特に得意としております。それだけではなく、目の下のくま取り、二重整形、お顔の脂肪吸引、女性器の婦人科形成など、幅広い外科的な施術も行っておりますし、しみや美肌治療などの美容皮膚科メニューも取り揃えておりますので、トータルでお客様のお悩みに寄り添えるのが強みです。

自由が丘ウェルエイジングビューティークリニックにて、こだわっていることを教えてください。

まずはカウンセリングにこだわっています。「どのような顔になりたいか」を丁寧にお伺いします。こちらの価値観を押し付けることなく、患者さまのイメージを尊重しています。
予算やダウンタイムなどの優先順位も確認し、患者さまにとってより良いご提案を心がけています。緊張されている方には、話しやすい雰囲気づくりにも配慮しています。
また、美容外科医としてのこだわりもあります。
私のこだわりは、自然で美しい仕上がりとダウンタイムの短さです。特に糸リフト、脂肪吸引、ヒアルロン酸の施術では、腫れや痛みをできるだけ抑えられるように工夫を重ねています。脂肪吸引に糸リフトを併用することで、フェイスバンドが不要となる方法もあります。また、施術時間を短縮することで、術後の回復も早くなっています。

福田知佐子院長

どのような方に自由が丘ウェルエイジング ビューティークリニックのサービスを届けたいですか?

私たちのクリニックが最も得意としているのは、40代・50代以降の方々へのエイジングケアです。 長年の経験と技術を活かし、「初めての美容医療」という大切な第一歩を、安心してお任せいただける環境を整えています。

美容医療との最初の出会いは、その後の人生に大きな影響を与えると考えています。適切な治療から始めることで確実な結果を実感していただき、美容医療への信頼を築いていく。そして最終的には、美容医療の力でその方の人生をより輝かせるお手伝いをしたい—これが私たちの使命です。

美容医療を人生の伴走者として取り入れていただくことで、今まで以上に充実した日々を送っていただけると信じています。 また、様々なクリニックを転々とされている「美容クリニック迷子」の方々にも、ぜひ一度お越しいただき、長期的にお付き合いできるパートナーとしての関係を築いていきたいと思います。

一方で、予防美容の観点から、若い世代の方々にもぜひお越しいただきたいですね。 20代後半から30代にかけて、ハイフや糸リフトなどの施術を適切なタイミングで始めることで、将来のたるみを予防し、小顔効果も期待できます。自然なエイジングケアを継続していけば、40代・50代になっても美しさを維持しやすくなります。

実際、当院には10代から70代まで、本当に幅広い年代の方々にお越しいただいています。 それぞれの年代とライフステージに応じた最適なケアを提供し、皆様の美と健康をサポートしていくことが、私たちの喜びです。

今後の目標やビジョンを教えてください。

現在は「知っていただくこと」に注力しています。美容医療の選択肢が多い中で、自分の技術や考え方を広めていくためには、SNSでの情報発信が不可欠だと考えています。
情報発信を強化しながら、さらに多くの患者さまに寄り添えるクリニックを目指していきたいです。また、美容クリニックも非常に増えており、クリニック倒産のニュースも聞かれたことがあると思いますが、いくら素晴らしい技術を持っていても、お客様に届いて選ばれてこそ、なのです。もちろんクリニックの経営の安定のためにも、より多くのお客様に選ばれるクリニックに成長していきたいです。そのために、まず知って頂くことがとても大事なので、より多くの方に知られ、アンチエイジングの美容医療を受けるなら「自由が丘ウェルエイジングビューティークリニック」、と有名になることが目標です。

この記事を読んでいる方にメッセージをお願いします。

今よりも洗練された見た目になれたら嬉しい、自分をより磨いていきたい、そんな方は多いと思います。自然な仕上がりを希望する方、ダウンタイムを抑えたい方には、自信を持って当院をおすすめしたいと思います。また、女医ならではの婦人科形成の施術も行っておりますので、些細なお悩みも、ぜひご相談ください。
カウンセリングや施術に関する判断力にも自信がありますので、まずは気軽にご来院いただけますと幸いです。また、大事な方のご紹介もお待ちしております。心を込めて丁寧にご対応させて頂きます。

自由が丘ウェルエイジングビューティークリニック ロゴ

クリニック概要

クリニック名 : 自由が丘ウェルエイジングビューティークリニック

代表者 : 福田 知佐子

所在地 : 東京都目黒区自由が丘2-11-21 NEWNO自由が丘4階

設立  : 2023年11月1日

従業員数: 6名

事業内容: 美容外科・美容皮膚科クリニック

URL  : https://antiaging-tokyo.com/

NEW POSTS

【株式会社ゴンドラ】古江恵治社長インタビュー 社長,企業,情報通信

【株式会社ゴンドラ】古江恵治社長インタビュー

【株式会社INREVO】<br>南晴仁社長インタビュー 社長,企業,情報通信,教育・学習支援

【株式会社INREVO】
南晴仁社長インタビュー

【ハタ コンサルタント株式会社】<br>降籏達生社長インタビュー 社長,企業,学術研究・専門技術サービス,教育・学習支援

【ハタ コンサルタント株式会社】
降籏達生社長インタビ...

【樋口メリヤス工業株式会社】<br>中江優子社長インタビュー 社長,企業,製造,卸売・小売

【樋口メリヤス工業株式会社】
中江優子社長インタビュー

【株式会社アーキテクト】<br>石川智哉社長インタビュー 社長,企業,卸売・小売,宿泊・飲食サービス,生活関連サービス・娯楽

【株式会社アーキテクト】
石川智哉社長インタビュー

【テックマークジャパン株式会社】<br>長谷川俊哉社長インタビュー 社長,企業,学術研究・専門技術サービス,その他

【テックマークジャパン株式会社】
長谷川俊哉社長インタ...

CATEGORY