【STOCK POINT株式会社】
土屋 清美社長インタビュー
東京工業大学理学部応用物理学科卒業
2006年:株式会社 Sound-F(現:Sound-FinTech)を創業
ー金融ITコンサルティング・システム開発事業を開始
2016年:STOCK POINT 株式会社を創業
2社の起業を行い、得意分野を生かした発明で特許「株価連動型ポイント」を取得<著書>
・ITエンジニアのための金融知識
・基礎から学ぶSEの金融知識
STOCK POINTは、お買い物などで貯めたポイントを、株式やその他の金融商品の値動きに連動させ、ポイントをポイントのままで運用できる“ポイント運用サービス”を提供しています。
当社の特徴は、トヨタ自動車や三菱UFJフィナンシャル・グループなど、個別企業の株価にポイントを連動できることです。これにより、投資や株式運用にあまり馴染みのない方でも、おまけでもらったポイントを使って、実際に株式投資をしているような体験を“ポイントのまま”で気軽に楽しむことができます。
一言でいうと、「ポイントが株価に連動する」という仕組みです。
最近、株価が上昇しているので、株式投資をされている方はご自身の資産が増えてきているのを実感されているかと思いますが、STOCK POINTのポイント運用も同じ仕組みです。
たとえば、株価が前日より上がり2倍になった場合、前日に100ポイント持っていた方は、翌日には200ポイントになる・・・そんなイメージです。
つまり、実際にお金を投資しなくても、ポイントのままで “株価の値上がり益を体験できる”。誰でも簡単に、投資の面白さや仕組みを実感することができます。
NISAの拡大などもあり、「投資や資産運用を始めよう」という機運は高まっています。
ただ実際には、自分に合った運用方法や将来設計をしっかり考えたうえで投資を始めている方は、まだそれほど多くありません。
金融資産の状況や年齢、ライフスタイルによって、最適な投資の形は人それぞれ異なります。
だからこそ、まずは自分に合った投資スタイルを知ってもらうことが大切だと考えています。
そのきっかけを“ポイント”で気軽に体験できるようにする・・・私たちは“そんな機会を提供する”ことを大切にしています。

STOCK POINTで働くやりがいは、「世の中にまだない新しいサービスをつくり、広めていく」というチャレンジの中にあります。
私たちのサービスは、これまでにない仕組みなので、まずはクライアント企業の皆さまにも、サービスをご利用いただいている会員の皆さまにも、しっかりと内容を理解していただくことが重要です。クライアント企業に対しては、自社の目的や狙いに合わせてどう活用できるかを一緒に考え、会員の皆さまには日常の中で役立てていただけるようサポートしています。
そして、新しいサービスだからこそ「どうすればもっと多くの人に広められるか」を模索する過程そのものが、非常にチャレンジングであり、同時に大きなやりがいでもあります。
誰もやったことのない領域に挑みながら、仲間やパートナー企業と一緒に形にしていく・・・その実感が、この仕事の一番の魅力だと思います。
金融機関との提携では、「より多くの方に資産運用や投資に一歩踏み出してほしい」という思いを共有しています。とはいえ、いきなり金融機関で口座を開設し、お金を使って始めるのはハードルが高いので、まずは手元のポイントで手軽に投資体験ができる場を提供することで、資産運用や投資への理解を深めてもらうのが狙いです。
一方で、永久不滅やPontaといったポイント提携では、「ポイントの新しい使い方」としての価値を広げています。ポイントを使って値動きを体験したり、うまく運用すればポイントを増やすこともできる・・・そんな楽しさを提供し、ポイントの使い道の一つとして選ばれています。
実際に、こうした取り組みを通じて口座開設数は着実に増加しています。キャンペーンなども行いながら、「ポイントで運用・投資ができる」という認知が広がり、多くの方が積極的に参加してくださっています。

モチベーションを高めるというよりは、まず「体力がすべての基本」だと考えています。
体調や体力の維持は精神の安定にもつながるので、意識的に体を動かすようにしています。
時間を見つけてスポーツをしたり、定期的に筋トレをしたりと、体を動かすことで頭の中が整理され、自然と前向きな気持ちになれる。結果的にそれが、仕事へのモチベーションにもつながっていると思います。
日本では、ポイント経済圏が急速に拡大しています。その中でSTOCK POINTは、「ポイントだけで投資運用体験ができる」仕組みを提供することで、多くの人が投資に触れるきっかけをつくっていると考えています。
ポイントを通じて投資や資産運用への意識が高まり、そのお金が企業や経済を動かす力になっていく。個人が良い会社を応援し、その会社が成長していく・・・そんな“良い循環”を生み出す基盤のひとつになれればと思っています。
今後のビジョンは、より多くの方にこのサービスを知ってもらい、実際に触れていただく機会を広げていくことです。
現状では、まだ認知度が十分とはいえず、私たちの努力も足りていないと感じています。
だからこそ、今後は提携先をさらに増やし、日常の中で自然に「ポイント運用」に触れられる環境を広げていきたいと考えています。
最終的には、ポイントの世界における“スタンダード”として、誰もが当たり前に使うサービスになることを目指し、引き続き努力を重ねていきます。

企業名 : STOCK POINT株式会社
代表者 : 土屋 清美
所在地 : 東京都港区虎ノ門1丁目10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル 11F WeWork
設立 : 2016年9月12日
事業内容:「株価連動型ポイント運用システム」を開発。ポイントと企業の株価を連動させる“世界初”の技術を活用し、企業と生活者がつながり、生活と投資がつながるサービスを提供。
URL : https://www.stockpoint.co.jp/