情報通信 学術研究・専門技術サービス その他

【株式会社SalesDex】
藤井翔太社長インタビュー

【株式会社SalesDex】<br>藤井翔太社長インタビュー

 

大学中退後、法律事務所にてパラリーガルとして勤務。

その後、ヤフー株式会社にて新規事業立ち上げ部門の営業として勤務。その後株式会社セールスフォース・ジャパンに転職し営業キャリアを重ねる。

営業戦略の立案、既存営業組織の育成、強化はもちろん、営業1名からの組織組成を含め200社を超える営業組織の組成、コンサルティングを実施。

営業知見を活かした顧問、アドバイザーとしての活動を経て、株式会社SalesDexを設立。

 

現在のお仕事を志したキッカケを教えてください。(創業された経緯)

元々、大学を中退して学歴も経験もないまま社会人になりました。

最初は法律事務所に勤務をしていましたが、仕事柄マイナスを減らす、ゼロにする側面が強く、もっと自社、お客様、社会に貢献できる仕事がしたいと感じ、元々人が好きだったこともあって営業という仕事への転職を検討しました。

そんな僕が営業キャリアを歩んだのはヤフー株式会社が初めてでした。同僚や、会社、お客様に恵まれヤフー、その後のSalesforceにて納得のできる成果を収めることができました。

 

二社経験する中で、営業は、学歴や経験がなくとも自らの努力で自己実現をすることが出来る素敵な仕事だと感じました。

そんな、営業という仕事への感謝と、これから営業という仕事を通して大きく飛躍していく人を一人でも増やしたいと思い、SalesDexを立ち上げました。

株式会社SalesDex_藤井翔太社長1

藤井翔太社長がモチベーションを高める為に行われている事があれば教えてください。

オンとオフの切り替えです。

そもそも、プロとしてモチベーションで仕事をするようなことはあってはならないと考えています。

 

なので、モチベーションの維持ではなく高くモチベーションを保つために取り組んでいるのがオンとオフの切り替えです。

特に、現代においては常に仕事ができる、誰とでも連絡が取れる時代になっています。

いつでもどこでも仕事が出来る現代だからこそ、仕事以外の趣味としてサウナやドライブ、読書などのオフの時間を知っカルト取ることを意識しています。

 

藤井翔太社長が人生を歩む上で特に大切にしていることを教えてください。

感謝です。

自分が今成功しているとは言いませんが、自分の中ではどちらかと言うと良い方向に進んでいると思っています。

これは、関わってくれたすべての人によって与えられたものだと考えています。

 

助けてくれた人、叱ってくれた人、教えてくれた人はもちろん、マイナスの影響を与えた人も0ではありません。

しかし、いろいろな理由で何等か関わってくれた人がいるからこそ今の自分があると考えています。

 

自分が今こうして仕事をしていられるのは、能力ではなく、関わってくれた方々のおかげです。

たまたま素敵な人に出会えたラッキーです。運が良かったからです。

なので、常に人への感謝は忘れないようにしています。

 

株式会社SalesDexの理念を教えてください。

会社が掲げる理念で最も大切にしていることは、「Make it Real〜お客様の理想を共に、実現する〜」です。

営業は、目先だけを見ていてはできない仕事です。

営業は契約がゴールと思われがちですが、お客様から見ると契約はスタートです。

 

個々の認識がお客様と会っておらず、目先だけしか見ることのできない営業はあるべき姿ではありません。

目先の売上だけ、目先の数字だけ、目先にお客様だけを見るのではなく、その先を共に見て、創る。

これが営業のあるべき姿です。

この想いを実現するために、ミッションとして「Make it Real〜お客様の理想を共に、実現する〜」を掲げています。

 

お客様の理想とは

お客様企業の従業員のためであったり、お客様のお客様のため、お客様のお客様のご家族、もっと広げていくと国内外や未来の子どもたち等大きく広いものです。

このお客様の大きな理想を営業という仕事を通して「同じ想いを共有し、共に実現する」これをミッションとして最も重要な意思決定指標とし掲げています。

 

株式会社SalesDexの詳しい事業内容や強みを教えてください。

主力事業は、BtoB企業向けの営業支援・代行サービス。

SaaSやスタートアップを中心に、営業、マーケティングの戦略設計から実行まで伴走します。

 

強みは、単なるアポイント取得代行ではなく、顧客の営業組織そのものをデザインする「ゼロレイヤーセールス」の実践です。

従来型の営業代行は「営業の一部分」を切り出して対応することが多いですが、SalesDexは「一気通貫」で成果を設計します。

 

また、偽装請負などが問題となる営業代行業者の中でもこれらの法令を遵守し、クリーンな営業サービスを提供しています。

お客様の素敵な商品やサービスを届ける支援をしているSalesDexとして、法令遵守はもちろん「正しく、営業のご支援をする」ことを徹底しています。

 

また、SalesforceなどのCRM活用、AIツールとの連動に強く、効率化と成果の両立を実現できる点も特長です。

AIと人のハイブリッド体制を敷き、属人的でない再現性のある仕組み化を実現している点が独自性です。

株式会社SalesDex_藤井翔太社長2

株式会社SalesDexを運営される上で大切にされていることを教えてください。

「成果と再現性」の両立を常に意識しています。

単発の成功ではなく、仕組みとして顧客の組織に根付くことを重視。最終的にお客様が弊社の力を借りなくとも自走できる強い営業組織を創り上げ、お客様とお客様のお客様が長期的に良い関係を作ることが出来るようなご支援を心がけています。

誠実さを第一に、数値だけでなく長期的な成長に資する提案を徹底しています。

 

また、メンバーとの関係においては、フラットなコミュニケーションと挑戦できる環境づくりを大切にしています。

日常の些細な悩みから、仕事はもちろん、コミュニケーション以外にも他社にはない福利厚生なども整備しています。

例えば、社員への還元はもちろんですが、社員は、会社だけでなくご家族の助けもあってお客様に対してご支援が実現できているとだと考えています。

なので、FamTrip手当といい年間一定額までご家族との旅行を補助するというような福利厚生も準備しています。

 

今後の目標やビジョンを教えてください。

営業という仕事で多くの出会いをし、自分は成長させてもらったと考えています。

なので、営業という仕事へ恩返しをしていきたいと考えています。

 

恩返しとは、お客様の売上に貢献することで、「お客様の理想を共に、実現する」ことはもちろん

SalesDexに関わるお客様、従業員、そのご家族が友人までが「営業」という仕事に魅力を感じてくれることだと思っています。

いつか、日本で最も人気の仕事は営業職だと言われるために様々な形で「営業」に恩返しを出来るようお客様と従業員とともに一歩づつ着実に歩んでいきたいと考えています。

 


企業概要

企業名 : 株式会社SalesDex
代表者 : 藤井翔太 / 小楠大樹
所在地 : 〒105-0023 東京都港区芝浦3丁目19-18 内村芝浦ビル6階
設立  : 2023年9月
従業員数: 48名(業務委託含む)
事業内容: コンサルティング、採用支援事業、営業支援事業
URL  : https://sales-dex.jp/

NEW POSTS

CATEGORY