社長 企業 情報通信 学術研究・専門技術サービス 教育・学習支援

【一般社団法人ネット情報信頼性機構】
中澤祐樹代表インタビュー

【一般社団法人ネット情報信頼性機構】<br>中澤祐樹代表インタビュー

現在のお仕事を志したキッカケを教えてください。

昨今、及び将来的に、副業やマルチワークを主体とするギグワーカーとしての就労形態が、今後伸びる事が予想されます。
ウーバーイーツや乗合タクシーなどが、ギグワーカーとして、もっともよく知られている存在です。
ウェブ関係では、エンジニアやデザイナーが、ギグワーカーとして、働いています。
そして、ウェブ関係で広告活動を行うアフィリエイター、ブロガーにも注目しています。
今後、企業の広報宣伝を個人が代行する事が、ウェブのアフィリエイト、SNSなどのインフルエンサーで大きく伸びる事が予想されます。
そこで、当協会は、それらギグワーカーが、教育活動をしっかり受けられ、そして、資格が付与され、しっかり仕事を高単価で受注できるよう支援して行く事が、組織化の発端です。

別途、ドメインやブランドの保護活動、ウェブサイトの健全性の外部評価機関として、活動準備をしており、多方面で主に4つの事業部から、組織化されています。

一般社団法人ネット情報信頼性機構 イメージ

中澤祐樹代表の学生時代や前職でのご経験・ご経歴を教えてください。

神奈川県立松陽高校卒業
工学院大学工学部機械工学科卒業
バリュードメイン10年勤続(株式会社デジロック)

中澤祐樹代表の座右の銘・大切にしている言葉など教えてください。

王手飛車角取り
一つの事業を開始しても、成功率は10%と言われているので、多角的に経営を行い、スキームが事業化出来る様にしている
当協会は、公益活動を主としているが、収入がないと、活動が出来ないため、基本は営利団体と似ていると考えています。

企業概要

企業名 : 一般社団法人ネット情報信頼性機構

代表者 : 中澤 祐樹

所在地 : 神奈川県横浜市旭区

設立  : 2022年3月

事業内容
1.ギグワーカーの権利保護、教育、資格付与、身元保証
2.ブランド、商標の保護
3.ドメイン、ウェブサイトの保護活動、健全な再活用への広報活動

URL  : https://gig.or.jp/

代表ブログ : https://nkzw.jp/

NEW POSTS

【株式会社アーキテクト】<br>石川智哉社長インタビュー 社長,企業,卸売・小売,宿泊・飲食サービス,生活関連サービス・娯楽

【株式会社アーキテクト】
石川智哉社長インタビュー

【テックマークジャパン株式会社】<br>長谷川俊哉社長インタビュー 社長,企業,学術研究・専門技術サービス,その他

【テックマークジャパン株式会社】
長谷川俊哉社長インタ...

【株式会社メディアリーチ】<br>松村俊樹社長インタビュー 社長,企業,情報通信

【株式会社メディアリーチ】
松村俊樹社長インタビュー

【株式会社クラリスキャピタル】<br>牧野安与社長インタビュー 社長,企業,不動産・物品賃貸,学術研究・専門技術サービス,複合サービス

【株式会社クラリスキャピタル】
牧野安与社長インタビュ...

【有限会社ベストパートナー】<br>𠮷田容之社長インタビュー 社長,企業,生活関連サービス・娯楽,複合サービス

【有限会社ベストパートナー】
𠮷田容之社長インタビュー

【株式会社木彫前田工房】<br>前田暁彦社長インタビュー 社長,企業,製造,卸売・小売

【株式会社木彫前田工房】
前田暁彦社長インタビュー

CATEGORY