社長 企業 情報通信

【株式会社LIVALEST】
東勇輝社長インタビュー

【株式会社LIVALEST】<br>東勇輝社長インタビュー

現在のお仕事を志したキッカケを教えてください。

大学卒業後にロースクール受験で挫折し、「このままではいけない」と感じて職業訓練校でWebの勉強を始めたのが原点です。未経験から飛び込み、独学で学びながらサイト制作をスタートしました。やがて「こんなことできないか?」という相談に応え続ける手応えが大きな原動力になりました。

東社長の学生時代や前職でのご経験・ご経歴を教えてください。

大卒後に法科大学院受験に失敗し、大阪・難波のバーで勤務。その後、職業訓練校でWebを学び、2015年に個人事業として活動を開始。学びの記録をブログで発信しながら実績を積み上げ、2023年に法人化しました。

LIVALESTを創業された経緯を教えてください。

雇用が見つからず独立を決意し、サイトを立ち上げて受注を開始。紹介・口コミで支援の輪が広がるなか、「成果に執着する」制作姿勢を掲げ、事業として磨いていきました。2023年に株式会社LIVALESTとして法人化しています。

東社長がモチベーションを高める為に行なわれている事があれば教えてください。

「学び続けること」を習慣化し、いつかの「こんなことできないか?」に応えるために知識を蓄えること、そして対面でのヒアリングを重視してお客様の”温度感”や事業を深く知ることを大切にしています。

東社長が人生を歩む上で特に大切にしていることを教えてください。

「人は人によって磨かれる」。人との関わりのなかで自分も事業も成長するという姿勢を貫いています。

東社長の座右の銘・大切にしている言葉など教えてください。

「人は人によって磨かれる」、そして「一緒に走り続けるパートナーに。存在に。」というメッセージを行動規範として掲げています。

「共創・協創・矜創」という3つの信念を掲げられていますが、それぞれに込められた想いを詳しく伺いたいです。

サイトでは英語の要約として Create Together With Pride In Harmony と示され、「共に創る(共創)」「調和しながら創る(協創)」「誇りをもって創る(矜創)」という三位一体の姿勢で、クライアントのゴール達成(Vision)「Webで成果を。成果に執着を。」(Mission)を遂行する土台としています。

株式会社LIVALESTイメージ1

LIVALESTの詳しい事業内容や強みを教えてください。

LIVALESTは、大阪・関西を拠点とする中小企業向けのWeb制作会社で、
「一緒に走り続けるパートナーに。存在に。」を掲げて、クライアントと共に成長するパートナーを目指しています。

ホームページの新規制作やリニューアルを手がけ、
WordPressを用いた更新しやすいシステムを構築。明瞭な料金設定と、
80%以上のクライアントが継続契約する充実したアフターサポートが特徴です。

幅広い業種に対応し、ロゴ・名刺・チラシ制作、多言語対応、MEO対策、LINE公式アカウント活用などのサービスも提供しています。

特に、大阪・関西圏の店舗事業者向けに特化したMEO対策サービスを強化しています。
Googleマップでの上位表示を実現し、店舗の認知度向上と集客増加を支援します。
地域密着型アプローチと対面での打ち合わせを重視し、クライアントのニーズを深く理解します。

大阪のMEO対策代行サービス

単なるWeb制作会社ではなく、クライアントの長期的な事業戦略パートナーとしての役割を果たすことを目指しています。
Webサイトの活用からデジタルマーケティング全般まで、包括的なアドバイスとサポートを提供しています。

大阪のホームページ制作会社LIVALEST

強み:明瞭な料金、WordPressで更新しやすい設計、標準機能の充実、
運用まで一気通貫のサポート、実績多数(サイト掲載79件/非公開含む)など。

ホームページの制作実績はこちら

株式会社LIVALESTイメージ2

LIVALESTのサービスの独自性や差別化について教えてください。

・対面重視×地域特化(大阪・関西)で深い理解から設計。
・「作る」だけでなく運用・更新まで伴走する“戦略Webパートナー”
・成果執着のガイドラインに基づき、場合によっては「作らない提案」も行う。
・明瞭な料金とWordPress標準装備で内製運用もしやすい。

AIが普及するなかで、Web制作会社としてどのような差別化を図っていく必要があるとお考えですか?

サイトに照らすと、対面で事業の本質を掴む力と運用まで伴走する体制が差別化の核だと考えます。AIが得意な量産や汎用最適化は活かしつつ、現場理解・意思決定の伴走・成果への執着は人が担う――その役割分担が価値になります。

LIVALESTを運営される上で大切にされていることを教えてください。

学び続ける姿勢
対面でのコミュニケーション
成果に寄与しない案件は無理に受けない判断
コンペ/契約前デザイン提出は基本不参加(リソースを目の前の顧客へ集中)

今まで苦労された経験、そこから学ばれたことを教えてください。

スタートは未経験・独学で、雇用も得られず独立したこと。そこから学び続けることと人との関わり(対面)を大切にすることで道が開けました。失敗や制約を糧に、”成果に執着する”制作姿勢へと昇華させています。

どのような方にLIVALESTのサービスを届けたいですか?

大阪・関西圏で直接会って議論し、事業の解像度を上げながら成果を出したい方。中小企業・個人事業主の皆さまに、Web制作~運用までの伴走で価値提供したいと考えています。

今後の目標やビジョンを教えてください。

一貫して「クライアントのゴール達成」にコミットし続けること。制作後の運用やMEO・LINE運用なども含めて“一緒に走り続けるパートナー”としての価値をさらに高めていきます。

この記事を読んでいる方にメッセージをお願いします。

「Webで成果を。成果に執着を。」というミッションのもと、対面でじっくりお話を伺い、最適解を一緒に探します。まずはお気軽にご相談ください。

ロゴ

企業概要

企業名 : 株式会社LIVALEST(リバレスト)

代表者 : 東 勇輝

所在地 : 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル29階 1-1-1号室

設立  : 2015年(2023年法人化)

事業内容
・Webサイト(ホームページ)の制作
・Webサイト(ホームページ)管理・運用・更新
・Webサイト(ホームページ)のリニューアル
・SEO(検索エンジン最適化)対策
・MEO対策・Googleビジネスプロフィールの代行
・LINE公式アカウントの運用

URL  : 大阪のホームページ制作会社LIVALEST

NEW POSTS

CATEGORY