社長 企業 学術研究・専門技術サービス 教育・学習支援 医療・福祉

【学校法人近畿医療学園 近畿医療専門学校】
小林英健理事長インタビュー

【学校法人近畿医療学園 近畿医療専門学校】<br>小林英健理事長インタビュー

学校法人近畿医療学園 近畿医療専門学校
理事長 小林英健
1958年生まれ、大阪府出身。関西大学を卒業後、銀行員を経て整骨院で働きながら柔道整復師の資格を取得。85年に小林整骨院を開業し、グループ化。近畿医療専門学校理事長として、後進の育成にも力を入れる。

現在のお仕事を志したキッカケを教えてください。

大学の講義で「生きがいのある仕事をする大切さ」を学んだことが原点です。銀行に勤めましたが、人の役に立っている手ごたえを強く求める気持ちが消えず、外回りで出会った整骨院の先生の言葉に背中を押され、医療の道へ進みました。専門学校で学び、国家資格を取得して1985年に開業。以来、目の前の患者さんの痛みを一日でも早く楽にするため、技と見立てを磨き続けてきました。

学生時代や前職でのご経験・ご経歴を教えてください。

大学では心理学の授業を通じて、「人は生きがいを持つと幸せになれる」という考えに触れました。卒業後は銀行に就職しましたが、仕事を通じて人から感謝される喜びをもっと感じたいと考えるようになりました。転身を決めたのちは、昼は整骨院で働き、夜は学ぶ生活を続け、柔道整復師の道へ。開業後も臨床に立ち続け、学び直しを重ねながら、確かな効果を生む施術と説明の力を身につけました。

近畿医療専門学校を創立された経緯を教えてください。

臨床を重ねるほど、試験に受かる力だけでは現場の期待に応え切れないと痛感しました。手で結果を出し、その理由をわかりやすく語れる人を育てたい。講義、実習、現場を強く結び、見立てから手当て、再確認までを一続きに学べる学校が必要だと考え、その実現のために本校を立ち上げました。

学校法人近畿医療学園イメージ4

近畿医療専門学校の詳しい校務の内容や強みを教えてください。

教室で学んだことを治療院や医療機関、部活動や競技チームの現場で確かめ、また教室に持ち帰って磨き直す往復の速さが強みです。教員は臨床の現場に立ち続け、得た工夫をそのまま授業に反映します。就職は実習先と一体で支援し、卒業後も勉強会や相談の場が続くため、働き始めてからも力を伸ばしやすい環境が整っています。

学校法人近畿医療学園イメージ5

今後、柔道整復師・鍼灸師・スポーツトレーナーの活躍の場はどう広がるとお考えですか?

高齢化と生活習慣病の増加により、未病や予防の分野で役割が大きくなります。産前産後や更年期など女性の悩み、子どもから高齢者までの生涯スポーツでも支援が求められます。計測にもとづく分かりやすい見立て、ていねいな説明、施術と運動指導、再確認までを続けられる人が重宝され、医科・歯科・理学療法・看護・栄養・介護との連携や、遠隔での相談や指導の機会も広がります。私たちは、東洋と西洋の良さを結び、「見立て→手当て→再確認」を当たり前の流れとして身につけた人材を育て、この広がりを確かなものにしていきます。

理念やビジョンに込めた想いと具体的に取り組まれている事を教えてください。

私の理念は「縁ある人を健康で幸せに」です。症状という結果だけでなく、食事、姿勢、睡眠、運動といった原因に向き合うことを重視しています。教育では、柔整と鍼灸の技に運動や栄養、睡眠の知恵を重ね、姿勢や関節の動き、筋力、痛みの変化を前後で測ってわかりやすく示します。治療院や医療機関、スポーツの現場と連携し、未病の段階からけが後の復帰まで切れ目なく支える力を養います。結果と理由をどちらも語れる医療人を、地域に安定して送り出すことが私たちの務めです。

今後の目標やビジョンを教えてください。

目標は三つです。第一に、東洋医学と西洋医学の連携を形にします。共通の見立てと進め方を整え、鍼灸、徒手、運動、栄養と、検査や画像、薬の良さを一つに結び、痛みや動き、生活の質を同じ物差しで確かめながら最適な手当てを行います。

第二に、この連携を日々の診療で実行する場として、統合的なクリニックを設けます。血液や体組成、姿勢や動きの変化をていねいに記録し、地域の方や企業、学生やアスリートの支えに生かすとともに、学びの拠点として研修も行います。

第三に、柔道整復師と鍼灸師の社会的地位を高めます。「柔道整復医」「鍼灸医」と呼ぶにふさわしい責任と権限を備えるため、段階的な認定や臨床研修の仕組みを整え、成果と費用の面での効果を明確に示しながら、社会と行政、医療界へ提案していきます。

学校法人近畿医療学園イメージ4

 

学校法人近畿医療学園ロゴ

企業概要

企業名 : 学校法人近畿医療学園 近畿医療専門学校

代表者 : 小林英健

所在地 : 大阪市北区西天満5-3-10

設立  : 2008年4月

専門学科: 柔道整復学科、鍼灸学科

URL  : https://kinkiisen.ac.jp/

 

NEW POSTS

CATEGORY