【株式会社カラーズ】
伊東竜太社長インタビュー
小さい時に犬を飼っており、その犬との生活は幼い私にとってとてもいい影響を与えてくれました。その影響もあって、自分の将来を考える際に何となく動物に関する仕事をしたいと思うようになり、ペット業界に就職いたしました。2017年同じペット業界でご縁があり、カラーズに入社いたしました。
農学系の大学を卒業して、ユニ・チャームという会社に入社しました。ペットの事業部に配属になり、最初は関西エリアの営業担当でした。5年間関西での営業経験を経て、その後はマーケティング部門でブランド担当に従事しました。ブランド担当業務では、ブランド価値を高めることを目的として、都度関係各部門に働きかけを行い、「人を通して成果をあげる」ことの大切さを学びました。この経験が現在の会社経営に大きな影響を与えてくれました。
組織においてポジションが上がるほど、直接自分でできることが少なくなり、その分一緒に働く仲間に仕事をお願いすることが多くなります。それと同時に一緒に仲間に支えられているということを強く実感すると同時に、その仲間たちに対する感謝の気持ちを忘れずにしていきたいと思っています。
弊社のミッションは、「犬・猫と暮らす喜び・健康・笑顔をお届けする」ことです。このミッションのもと、ペットと飼い主が共に幸せに暮らすことができ、日本において犬や猫が素晴らしい生き物であるという文化醸成に貢献していきたいと思っております。
私たちは、犬猫には一頭一頭に個性があり、それを尊重していきたいと考えています。ですから、画一的な商品やサービスを提供するのではなく、カウンセリングなどを通してそれぞれにあった商品やサービスを提供していくことを考えています。カラーズはより広い視野で全体を見るという「ホリスティック」という価値観を大切にしています。
メインの事業は、「GREEN DOG&CAT」というブランドで展開している小売業ですが、単に商品の販売やサービスを提供しているわけではありません。フード販売においては、ペットフーディストという資格をもったペットフードの専門家がお客様のニーズに合った商品をご提案します。また、グルーミングサービスは、ホリスティックグルーミングという犬の個性や状態に合わせたサービスを提供しています。また、小売業のほかに、他の小売店に弊社のオリジナル商品を卸したり、ペットとの暮らしに必要な知識を提供する講座販売を行っています。
動物にはそれぞれ個性があります。その個性を尊重し、そのペットに合った商品やサービスを提供していくことを追求していきたいと思います。
まだまだ日本社会では、欧米と比較すると犬や猫のポジションが相対的に低いのが現状だと思います(公共交通機関やレストランに同伴できない等)。今後は、ペットと暮らしにおいて正しい情報や知識を企業活動を通じて、お客様に提供していきます。そうすることで、ペットと飼い主の双方が、少しでも正しい行動ができるように促していきます。その結果として、日本における犬や猫のペットが社会的地位が高められることに貢献していきたいと考えています。
企業名 : 株式会社カラーズ
代表者 : 伊東 竜太
所在地 : 東京都渋谷区恵比寿
設立 : 2000年7月
事業内容: プレミアムペットフードブランド「GREEN DOG&CAT」運営・グルーミングサービス・ペットについての講座開催